こそべやき

こそべやき
こそべやき【古曾部焼】
摂津国古曾部で産した陶器。 開窯(カイヨウ)の時期は不明だが, 寛政(1789-1801)以降は活動していた。 遠州七窯の一つに挙げる書もある。 唐津・三島の写しや, 赤絵に特色のある作がある。 明治末期に廃窯。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужна курсовая?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”